本日3月10日は、東京大空襲から78年となる日です。
小松川さくら公園にある「世代を結ぶ平和の像」前では、犠牲者を追悼し恒久平和を願って「東京大空襲江戸川区戦災犠牲者追悼式」が開催されました。

犠牲者遺族や地域住民、区職員や区議会議員およそ150名が集まりました。
私も献花に参列しました。
東京大空襲による江戸川区における被害は、死者約800人、負傷者約5,800人、被害家屋約11,000戸、罹災者は約40,000人に上りました。
この追悼式は、平成元年から開催され、今回で35回目を迎えます。
式典は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、令和2年から開催を見送っていましたので、4年ぶりに開催となりました。
こういった歴史を次世代に引き継いでいくことも重要なことだと感じます。