本日、政府と東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は、東京五輪で無観客とする競技では、児童生徒向けにチケットを割り当てる「学校連携観戦プログラム」を中止する方針であると発表しました!
江戸川区の学校でも、当初、オリンピック・パラリンピックの観戦を予定していました。
その一方で、夏の暑い時期に公共交通機関で子どもたちが会場まで行かなければならないのは酷であるとの意見もありました。
また、若い世代への感染が拡大している状況からも子ども達に観戦させたくないという意見もたくさんありました。
学校行事や公的なイベントは中止にしているのに、なぜオリパラ観戦は中止にしないの!?
という不安の声が保護者の皆様からも出ていました。
私も自分の子どもが小学校にいますので、子ども達の安全を第一に考える気持ちは同じです。
そのような状況を勘案して、私としても学校連携観戦の実施は、中止にすべきとの考えに至っていました。
江戸川区おいても、まさに中止に向けた議論をしていたところです。
大きな決断であると思います。