能登半島地震で大きな被害を受けた石川県輪島市や珠洲市では、防潮堤や海沿いの岩礁がおよそ4メートル隆起したことが専門家の現地調査で確認されました。
防潮堤の遥か先まで海岸線が引いてしまっています。
これによって、漁港等の再開も難しくなりますし、周辺海域の生態系も大きく変化すると考えられます。
海育ちの私としては、衝撃的な光景です!!
私が生まれ育った静岡県伊豆市(旧:土肥町)にも、漁港や海水浴場がいくつかあり、防潮堤に囲まれた被災地と同様の地形があります。
ここまで海岸線が変わってしまうとは、大自然のエネルギーの凄まじさを実感します。
専門家の間でも「数千年に一度の珍しい現象」と分析されているようです。