本日、江戸川区議会「建設委員会」が開催されました。
7月からスタートした「自転車用ヘルメット購入補助」について説明がありました。

令和5年4月1日から道路交通法が改正され、全ての自転車利用者のヘルメット着用が努力義務化されました。
これを受けて、自転車乗車時のヘルメット着用を促進するため、区内の事業協力店で、SGマークなどの安全基準を満たした新品ヘルメットを購入する場合、購入費用を最大2,000円補助します。
(2,000円未満の商品の場合、補助はその価格まで)
補助対象期間
令和5年7月1日~令和6年3月31日
ただし、予算額に達した場合や、その他の理由により、期間途中でも補助を終了する場合があります。
対象者
事業協力店において、安全基準を満たした新品の自転車用ヘルメットを購入された区内在住の方が対象です。
なお、法人は対象外です。
事業協力店は、以下のリンクからご覧ください。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e058/kurashi/kotsu/anzentaisaku/helmetjyosei.html
【神尾からの意見】
道路交通法が改正された4月1日から現在までに自転車用ヘルメットを購入した方も、レシートや領収証があれば、補助金の対象として欲しいと要望しています。
法改正に従って、ヘルメット着用に協力してくださった方は補助がないのに、これから購入する方は補助があるというのは、不公平に感じるからです。