活動報告

防災の日 江戸川区の防災

本日9月1日は、防災の日です!

1923年(大正12年)9月1日に発生した関東大震災に由来するものですが、最近はそのことも薄れてきているように感じます。

南関東から東海地域に及ぶ地域に広範な被害が発生し、死者は10万人を超えました。

私の故郷の伊豆も関東大震災の影響はあり、幼い頃から防災への意識が高い地域であったとの印象です。

防災の日は、台風、豪雨、豪雪、洪水、高潮、地震、津波等の災害についての認識や理解を深め、それらの災害に対処する心構えと備えをするための日です。

江戸川区のグリーンパレス内にある郷土資料室では「江戸川区の防災~災害に立ち向かった人々~」も開催されています。

江戸川区議選4日目

イベントカレンダー

3月 2025
       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31      
« 2月   4月 »
PAGE TOP