活動報告

モクズガニが2匹に!?

静岡県伊豆の実家の前を流れる川で捕れた「モクズガニ」を江戸川区の自宅で飼育しています♪

私が子どもの頃は、略して「ズガニ」と呼んでいました!

モクズガニの名前は、ハサミの部分に付いている毛が藻屑(もくず)のように見えることに由来します。

海水にも淡水にも生息している、いわゆる汽水域で生活する種類のカニです。

甲羅の幅は10cm程にもなります☆

今朝、水槽を見たらビックリ‼️

ズガニが2匹に増えています⁉️

外から勝手に入って来るとは思えないし、子どもを生んだ訳でもないし。

乱視でダブって見えるのか、とか色々想像をしました。

しばらく考えて「あっ脱皮したんだ!」と納得しました。

カニが脱皮するという基本的なことをすっかり忘れていました(^-^;

江戸川区議選4日目

イベントカレンダー

9月 2023
      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
« 8月   10月 »
PAGE TOP