本日、江戸川区議会「福祉健康委員会」が開催され、区役所本庁舎における遠隔手話通訳者等サービスの実施について、執行部から報告がありました❗

平成29年の第2回定例会の本会議において、私が質問した内容です。
その当時、羽田空港のANAカウンターで同様のシステムが導入されたばかりで、江戸川区でも導入を!!と要望しました。
タブレット端末を介して、手話通訳オペレーターが、区役所窓口で手続きをする聴覚障害者の意思疎通を支援するものです。
これまでは火曜日と金曜日のみ手話通訳者が来庁して対応していましたが、新年度になり平日午前8時30分から午後5時まで利用できるようになりました☆
区役所本庁舎すべての窓口で無料で利用でき、事前の予約も不要です。
議会で質問した内容が、こうして具体的な制度の実現につながるということは、何よりも嬉しいことです‼️