本日、江戸川区議会「福祉健康委員会」が開催されました。
江戸川区議会では、所属委員会が1年で交代となるため、今日が新メンバーでの最初の審査となります。
福祉健康委員会は、新型コロナウイルスの対応をしている健康部を所管する委員会です。

委員会の中では、ワクチン接種の状況についても質疑がありました。
概要をまとめて報告いたします。
江戸川区では、65歳以上の方に優先的にワクチン接種を実施しています。
その65歳以上の方(約15万人)の内、1回目の接種が終わった方は42.3%、2回目の接種まで終わった方は9%とのことでした。
なお、現在も65歳以上の方のワクチン接種の受付をしていますが、予約枠が埋まらず空いている状況が続いています。
当初は、65歳以上の80%の方が接種を受けると見込んでいましたが、それを大幅に下回る申込状況です。
敢えて受け控えをしている方が多いのかもしれません。
そのような状況であることも考慮して、64歳以下の方へのワクチン接種を予定よりも早くスタートすることになりました。
6月中に順次、接種券を発送いたします。
詳細は、ホームページをご参照ください。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/documents/26837/0615.pdf