横浜市戸塚区のアパートで飼われていた体長約3.5メートルのアミメニシキヘビが行方不明になってから16日目。
本日、当該アパートの屋根裏で見つかったとのニュースがあり、ホッとしました!
私がこのニュースに注目したのには、理由が2つあります。
【理由その1】
ヘビの捜索に、私の故郷である静岡県の伊豆半島にある「体感型動物園iZoo」の園長が協力していた点です☆
iZoo(イズー)は、日本最大の爬虫類・両生類の動物園です。
実は私も爬虫類が好きで、iZooファンのひとりです(^-^)
【理由その2】
私も同じような経験があるのです。
中学時代にグリーンイグアナを飼っていました。
名前はイグ・サンローランです。

そのイグが、ある日、飼育ケースから脱走していました。
私は、外に出てしまったのだと思って、自宅周辺を探しましたが、見つかりませんでした。
結局、次の日に、飼育ケースのある部屋の壁の隙間から出て来ました!
私の場合は、警察が出動したりする事態にはなりませんでしたが、いなくなって、かなり焦った記憶があります。
生き物を飼うということは、その生命に対しても責任を負い、しっかりと管理をすることが必要だと再認識しました。
※なお、ニュース画像は著作権等があり転載できないので、グリーンイグアナを掲載しました。