本日、江戸川区議会の本会議が招集され、令和7年度第2回定例会がスタートしました。

今回の定例会には、条例の新設・改正など合計33件の議案が上程されました。
補正予算額は、一般会計・特別会計あわせて約24億7,000万円です。
その中には、熱中症対策および物価高騰対策の費用も含まれています。
75歳以上の方がいる世帯に対して、躊躇することなくエアコンを使用してもらうための助成制度です。
熱中症のリスクが最も高い7月と8月の2ヶ月間、毎日11時~16時までの5時間エアコンを使用した場合の電気代は、合計7,000円と試算されています。
国が先日、閣議決定した電気・ガス料金の補助により2,000円が軽減される見込みですので、その差額分の5,000円を区から助成することを予定しています。